「BOOX Max3の格安グッズを探している」
こんな方に向けて、SKTのONYX Internatinal製タブレット「BOOX Max3」で使えるケースやカバー・液晶保護フィルムなどの専用グッズをまとめてみました!
タップできる目次
タブレットグッズはあった方が良い
タブレット自体がそれなりに高価な家電なので、できれば壊れないように扱いたいですよね。そこでタブレット本体を守るためのタブレットケースや、ディスプレイを守るための液晶保護フィルムが役立ちます。その辺りの情報やグッズのタイプなどをまとめた記事があるので、興味のある方はそちらもチェックしてみてください。


<スポンサーリンク>
BOOX Max3は純正ケースしか販売されていない
タブレットで人気のケースは主に3種類あります。
- ハードケース
- ソフトケース
- 手帳型レザーケース
…ポリカーボネート素材(PC素材)で背面と側面を保護する固いケース
…シリコンやTPU素材で背面と側面を保護する柔らかいケース
…レザーや合皮素材でタブレット全体を保護する手帳型のケース
人気の端末であれば色んなメーカーから色んな種類のケースが販売されておりますが、残念ながらBOOX Max3は公式以外の専用ケースが販売されていません!
しかし「公式が販売しているケースがあるなら良いのでは?」と思うかもしれませんが、純正ケースは価格が高いのがネックです。
BOOX Maxシリーズ純正スリープケース(Max3,Max Lumi対応)
こちらはそんなBOOX Max3の純正ケースです。純正ケースなのでフィット感などは問題ないのですが、5,000円前後なのでかなり高いですね。高くても良いのであればこちらをおすすめします。
BOOX Max3専用のケースはこの純正ケースだけなので、もし他のもっと安いケースを使いたい場合は、BOOX Max3のサイズでも使える汎用タイプのケースを選びましょう。
BOOX Max3の画面サイズは13.3インチで、本体サイズが310×228×6.8mmです。このサイズに合う汎用タイプの製品をいくつか紹介しておきます。
Amazonベーシック PCケース ノートパソコンバッグ スリーブ 13.3インチ
こちらはAmazonで販売されているスリーブケースです。スリーブケースは持ち運びに便利ですが、こちらのケースは小物などを収納できるのでさらに便利です!
タブレットを外に持ち出す方にはおすすめの製品です。
汎用ケースはAmazonや楽天市場で検索すると色々出てくるので、他のメーカーの製品も見てみたいと言う方はチェックしてみてください。
BOOX Max3のおすすめ液晶保護フィルム
BOOX Max3で使える液晶保護フィルムを紹介します。液晶保護フィルムの種類は主に4種類あります。
- 光沢タイプ
- 反射低減タイプ
- ブルーライトカットタイプ
- 強化ガラスタイプ
…透明度が高くて画面が綺麗に映るフィルム
…ザラザラしていて光の映り込みを低減するフィルム
…画面から発光されるブルーライトを低減するフィルム
…ガラスを色々と加工した丈夫なフィルム
タブレットは基本的にスマホよりも面積が広いので価格が高く設定されています。ただしよく分からないメーカーの格安フィルムを選ぶとすぐに割れてしまうので、できれば今回紹介するような有名メーカーから選んでください!
PDA工房 BOOX Max3 Crystal Shield
こちらはスマホやタブレットのフィルムで人気の高い「PDA工房」のCrystal Shieldです。
PDA工房は反射低減タイプ、光沢タイプ、ブルーライトカットタイプなど様々な種類のフィルムを販売しております。屋外でタブレットを使うことが多い方は反射低減タイプがおすすめですが、家の中でしかタブレットを使わないと言う方は光沢タイプの方がおすすめです!
PDA工房 Onyx BOOX Max3 Perfect Shield
こちらもまたPDA工房の液晶保護フィルムです。種類は反射低減タイプなので、光の映り込みを防ぎます。
出先でタブレットを使う方は、こちらのような反射低減タイプを貼っておかないと画面が反射して見にくくなってしまいます。
BOOX Max3はPDA工房がフィルムを販売しているので、PDA工房のフィルムがおすすめ。他にもいろんなタイプがあるのでチェックしてみてください。