スマホで大人気のあのセールがタブレットにもやってきた!!

タブレットにおすすめのBluetoothイヤホン9選 【無線が一番】



出先でタブレットを使っているとき、スピーカーではなくイヤホンで音を再生している方は多いと思います。
電車内など公共の場でスピーカー再生するのは完全にマナー違反ですし、もはやイヤホンは必須アイテムです。

また家でタブレットを使う場合でも、イヤホンを使っている方は意外と多いです。音漏れが気になりませんし、音も聞き取りやすいですからね。

そんな必須アイテムであるイヤホンを使っているときに、「線が邪魔だ」と思ったことはありませんか?

  • タブレットで使うイヤホンを探している方
  • 有線ではなく無線のイヤホンを探している方

こんな方に向けて、本記事ではタブレットで使えるオススメのBluetoothイヤホン(無線)をまとめてみました!

Bluetoothイヤホンとは?

無線規格「Bluetooth」に対応したイヤホンのことです。Bluetooth機能はタブレットとペアリングすることによって、無線でタブレットの音をイヤホンで再生出来るようになります。

Bluetoothイヤホンは、普通の有線のイヤホンのように、タブレットのイヤホンジャックにイヤホンの端子を差し込む必要がなく、Bluetoothを使って無線で接続させることが出来るのです!

<スポンサーリンク>

Bluetoothイヤホンのメリットは?

Bluetoothイヤホンのメリットは明確で、ケーブルが邪魔にならないことです。
有線イヤホンを使っていると、ケーブルが邪魔になったり、ケーブルが絡まったり、なんといってもマイナスな部分があります。その点Bluetoothイヤホンは無線なので、扱いやすくてオススメです!

Bluetoothイヤホンのデメリットは?

Bluetoothイヤホンのデメリットは、価格が高いことです。
普通の安いモデルでさえ、有線のイヤホンと比べると高価格です。もちろん商品によってピンキリですし、そもそも無線に関わらずイヤホンやヘッドフォンは、音質によって価格が激しく上下します。

また充電が必要なのもデメリットと考えてよいでしょう。タブレットから独立して動くので電力が必要になるのです。その点は有線イヤホンと比べると確実なデメリットと言えますね。

<スポンサーリンク>

Bluetoothイヤホンの種類は?

無線のイヤホンと言っても、選ぶ商品によって形状やタイプが異なります。皆さんがどういったイヤホンをお探しなのかは分かりませんが、とりあえずBluetoothイヤホンの種類を紹介しておくので、ざっくりと目を通しておいてください。

完全分離型・左右分離型


まず左右で完全独立している「完全独立型」「左右分離型」と呼ばれるタイプがあります。
ひと昔前はこの後紹介する「左右一体型」が主流でしたが、Appleから登場した「Air Pods」がキッカケで、一躍人気製品となりました。
なんといってもケーブルが全く無いのがメリットで、ケーブルのわずらわしさから解放されます。

左右一体型


そしてこちらは「左右一体型」と呼ばれるタイプです。
タブレットとは無線で繋ぐのでケーブルがありませんが、右のイヤホンと左のイヤホンの間にはケーブルが繋がっています。ケーブルが邪魔に見えますが、ケーブルを首の後ろに回すことによって、そこまで邪魔になりません。端末との間にケーブルがないので、それだけでも有線イヤホンよりマシです。

ネックバンド型


そしてこちらは「ネックバンド型」と呼ばれるタイプです。
左右一体型と違って、首にかける「バンド部分」が存在する無線イヤホンで、左右一体型よりも装着の安定感があります。通勤・通学など動きながらイヤホンを使いたいと言う方にはオススメのタイプです。

タブレットにBluetoothイヤホンを接続できる

タブレットにBluetoothイヤホンを接続できる
BluetoothイヤホンはBluetooth機能に対応しているデバイスであれば使うことが出来ます。はじめにペアリングの設定を行う必要がありますが、これは各製品によってやり方が異なるので、購入したイヤホンのガイドに従って設定してください。

そしてペアリングが完了してからの使い方はとてもカンタンで、タブレットのBluetooth機能をONにするだけです。

これだけで煩わしいケーブルにストレスを感じる事なく、タブレットで動画の視聴や音楽を楽しむことが出来ます!

是非タブレットでBluetoothイヤホンを堪能して下さい!

<スポンサーリンク>

タブレットに合うBluetoothイヤホンの条件

Bluetoothイヤホンは上記で説明した通り、様々なタイプが存在します。また防水や防塵などの対応機能、音質、価格の違いなどによってさまざまな製品が販売されております。

どんなイヤホンを選ぶべきかは、タブレットの使い方を考えればオッケーです。

例えば、通勤通学で電車に揺られながらタブレットを使いたいと言う方がいれば、ネックバンド型を使った方が安定感があるので、イヤホンを落とす可能性が減ります。

家でごろごろしながら動画視聴を楽しみたいと言う方がいれば、完全分離型左右一体型を付ければ、いろんな態勢に対応しているのでオススメです。

ここまでのまとめ
  1. Bluetoothイヤホンは無線のイヤホンのこと
  2. タブレットでも使うことが出来る
  3. 種類が3つに分かれている
  4. 通勤時や通学時はネックバンド型がおすすめ
  5. 家で使うときは完全分離型か左右一体型がおすすめ

タブレットにおすすめのBluetoothイヤホン9選

Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングを中心に、
レビュー評価が高い製品を厳選ピックアップ!

2万円前後の最高音質・高級イヤホン

Apple Air Pods

Apple Air Pods

こちらはお馴染みAppleの「Air Pods」です。発売当初は品切れがしばらく続いたほど人気の製品です。イヤホンジャックが廃止されたiPhoneの純正アクセサリーとして登場しており、未だに人気の高さは健在です。

SONY WF-1000XM3

SONY WF-1000XM3

こちらはソニーが販売する完全分離型のワイヤレスイヤホンです。
高級イヤホンと言えばソニーやビーツなどが有名で、高音質で評判の良いメーカーです。ショップによっては2万円どころか3万円前後で販売されています。

1万円前後の高音質イヤホン

BeatsX ワイヤレスイヤホン


こちらはイヤホンでお馴染みBeatsXです。音質の良さに定評があり、ネックバンド型の中では最もオススメの製品です。筆者も長年Beatsのデバイスを愛用しておりますが、特に不満もなく未だに使用しております。

NUARL NT01AX


こちらは1万円前後のワイヤレスイヤホンの中ではBeatsXに並んで人気の製品です。なんといってもレビュー評価が高くて、音質への高評価が多いです。

AVIOT TE-D01d


「日本の音を知り尽くしたオーディオのエキスパート達が、クラシックから最新のアニソンまで1,000を超える楽曲を、専用のサウンドルームでじっくりと試聴をし、徹底したチューニングを行いました。」と言う何とも興味深い商品説明を見てピックアップしてみました。こちらも完全分離型で、音質への高評価が多い製品となっておりますが、BeatsXやNUARL NT01AXよりも価格が安いです。

5,000円前後のハイコスパイヤホン

Ginova 5.0 ワイヤレスイヤホン


こちらはAmazonの売れ筋ランキング1位、楽天市場ランキング1位に輝いたことがある完全分離型のワイヤレスイヤホンです。
定価は2万円ほどですが、2019年夏時点では5,000円~10,000円ほどで取引されています。完全分離型のイヤホンは価格が高いのですが、こちらの製品はかなりコスパが良いと言えるでしょう。

Anker Soundcore Liberty Neo


こちらは様々な家電グッズで人気のAnkerのBluetoothイヤホンです。こちらもまた完全分離型で、グラフェン採用のドライバーによって高音質を実現しています。レビュー評価も高いですし、価格も抑えめなのでオススメの製品です。

3,000円以下で買える格安イヤホン

Anker SoundBuds Slim


こちらは先ほども紹介したAnkerの製品です。
左右一体型のワイヤレスイヤホンで、ショップによっては3,000円以下で販売されています。ワイヤレスにも関わらずこの価格で購入出来るので、予算がそこまでない方にオススメのイヤホンです。

Basspal Bluetooth イヤホン


どうせなら格安の完全分離型ワイヤレスイヤホンも紹介したいと思っていたのですが、
この価格帯の完全分離型のほとんどの製品はレビュー評価が低く、音質やバッテリー持ちへの不満が多かったです。
そんな中でこちらの製品は唯一レビュー評価も高く、Amazonでの取り扱い価格が3,000円以下だったのでピックアップしてみました。

まとめ

タブレットで使うBluetoothイヤホンはいかがでしたか?

筆者も実際に動画の視聴時に使っておりますが、やはり完全分離型のワイヤレスイヤホンは扱いやすいのでオススメです。

高音質なものであれば今回紹介したように、価格の高いモデルがほとんどです。

しかし、とくに音にこだわりが無ければ、最後に紹介したような格安のモデルも存在するので、そちらも是非ご検討下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です