※この記事には広告を含む場合があります。
動画の視聴・ネットサーフィン・SNSやラインなど、すべてインターネットを利用したサービスとなっております。今回はそんなタブレットのインターネット回線についてまとめてみました。
タブレットのために契約する回線はどのようなものがあるのか?どのようなサービスがおすすめなのか?を紹介していきます!
タップできる目次
タブレットの回線はどんなサービスがあるの?
タブレットを使うためのインターネット回線はいくつかの選択肢があります。それぞれ特徴や料金が異なるので、自分の使い方に合わせて最適なサービスを選びましょう。
大手キャリアのモバイル回線
ドコモやauなど大手キャリアのモバイル回線を利用すればタブレットを使うことが出来ます。キャリアではタブレットのセット販売を行っているので、「実質0円」で端末を購入することが出来ます。しかしこの実質0円は長期契約が条件のサービスとなっており、結果的にお金がかかってしまうので注意しましょう。
ドコモなどのキャリアがタブレットを0円でくれる理由や仕組みとは?
格安SIMサービス
スマホでお馴染みの格安SIMサービスを利用すればタブレットでネットを使うことが出来ます。タブレットで通話をする人は少ないと思うので、データSIMがオススメ。
家のWi-FiかポケットWi-Fi
家のネット回線やポケットWi-Fiを使えばタブレットでもネットに接続することが出来ます。家の回線をWi-Fi利用することで、元の回線料金だけで済むのでオススメ。新たに回線契約が必要な場合やポケットWi-Fiを利用する場合は月額料金がかなりかかってしまうので注意。
<スポンサーリンク>
タブレットで使うネット回線比較
自分がどのぐらいパケット通信料を使うのか、がタブレット回線を選ぶ重要なポイントです。
・キャリア回線の料金
スマホセットで大体月額3,000円以上かかります。タブレットのみで利用する場合は1,000円以上の追加料金がかかるので、キャリアで契約する場合はなるべくスマホとセットの方が良いでしょう。しかも使用するデータ量によって料金が変動します。
・格安SIMサービスの料金
格安SIMサービスは「音声通話SIM」と「データ通信SIM」どちらを選ぶかによって料金が変わります。また、キャリア回線同様に通信データ量に応じて料金が変わります。
例えばUQ mobileの料金プランだと、高速通信が月間3GBまで使える「データ高速プラン」とデータ通信量が無制限の「データ無制限プラン」に分かれております。
月額で980円~1,980円と言う安さでタブレットを運用することが出来ますが、タブレット本体を用意する必要があります。ネットの場合は代理店による13,000円キャッシュバック特典があるのでオススメです。
・Wi-Maxの料金
Wi-Maxはモバイルルーターを持ち運ぶことによって、出先でも高速データ通信が出来るサービスのことです。例えばBIGLOBE WiMAX +5Gの月額は4,000円前後から利用することが出来ますが、初期費用に2万円近くかかってしまうので注意しましょう。
・家でWi-Fiを使う場合の料金
すでに家に契約している回線を使うのであれば無料でタブレットを利用することが出来ます。もちろんインターネットに繋ぐことが出来るので、ネットサーフィンや動画視聴・アプリ・SNSなど何でも出来ます。
家でネット回線を契約していない場合は、当然ですが利用することが出来ません。そして、家のルーターの電波が届く範囲でしか利用することが出来ません。
タブレットのモデルに注意
前もって注意しておきたいのが、キャリアや格安SIMでタブレットをセット購入しない場合です。この場合はタブレットを自分で用意する必要があるのですが、「Wi-Fiモデル」だとLTE通信が出来ません。モバイル回線は、タブレットがモバイル回線に対応していないと利用することが出来ません。「Wi-Fiモデル」は無線で通信するWi-Maxか家の回線を利用する場合のみ選ぶようにしましょう。
キャリアのモバイル回線、格安SIMのデータ通信SIM、それぞれタブレットがデータ通信出来るモデルでないとダメです。「セルラーモデル」や「LTE対応」「データ通信対応」と記載されているタブレットを選びましょう。
<スポンサーリンク>
どのサービスと契約すればイイの?
まずタブレットをドコで使うのかによって大きく変わります。家でしか使わないと言う方は家の回線をWi-Fiで接続すれば端末代金だけで済みます。月額料金は家のインターネット回線の料金なので、これまで払っている分だけでオッケーです。しかも「Wi-Fiモデル」を購入することが出来るので、端末代金も安く済みますね。
問題なのは家の回線がない場合と出先で利用する場合です。
そしてどの程度のデータ通信料が必要なのかによって選ぶべきサービスが変わります。例えば長時間動画の視聴を行うのであれば、格安SIMの1GBや2GBプランでは絶対に足りません。大容量プランかWi-Maxを契約した方が良いでしょう。
例えばネットサーフィンであったり、SNSの投稿、アプリのプレイなどなど、出先でそこまでネット回線を使わないのであれば格安SIMの格安プランで事足ります。こういった場合は「格安SIM」+「セルラーモデル」の組み合わせの方が安く済むのでオススメです。通信が必要なので「Wi-Fiモデル」ではなく「セルラーモデル」を選びましょう。
自分がどの程度使うのか分からないと言う方に注意してほしいのは、キャリア回線やWi-Maxにある最低利用期間の存在です。1年間や2年間利用しない場合には解約金が発生してしまうと言う契約です。それぞれの契約で内容は異なりますが、契約前にしっかりと下調べしましょう。
自分がどの程度のデータ通信料を使うのか分からないので「一旦適当に契約してから考えよう!」なんて場合に、解約金が発生すると言う事態に。
または「Wi-Max」+「Wi-Fiモデル」
おすすめの組み合わせとモデル
上記に記載した通りですが、まず家で使う場合は「家の回線」+「Wi-Fiモデル」で運用出来るので間違いなく最安値ですし、大きな失敗がないのでオススメです。
キャリアなんかではタブレットを抱き合わせで販売しようとしてきますし、家のWi-Fiでタブレットが使えると言うのは、ガジェット慣れしていない方は意外と知らなかったりもします。
家の回線がある上に、タブレットを外へ持ち運ばない、と言う方は無理にキャリアの「実質0円」なんかよりも、自分で評判の良いWi-Fiタブレットを購入しましょう。
おすすめはコスパを考えてしまうとどうしてもHUAWEI製タブレットが上位になってしまいますね。いろいろと悪いニュースが流れているので、敬遠されがちですが、私自身問題なく使っていますし、単純に安いので。
一応2019年時点のタブレットランキングがあるので、Wi-Fiモデルをお探しの方はこちらを参考に。
【2019年最新】Androidタブレットおすすめ機種ランキング
そして問題なのが出先で利用する場合です。先ほども記載しましたが、長時間動画の視聴を行う場合なんかには大容量のデータ通信プランか無制限プランが必要になります。そんな場合のオススメは「Wi-Max」+「Wi-Fiモデル」の組み合わせです。Wi-Maxは通信速度も速いですし、動画の視聴を行う場合にストレスなく利用することが出来ます。そしてセルラーモデルでも問題ありませんが、Wi-Fiモデルの方が安く済むので。Wi-Maxの欠点はもちろん「価格の高さ」です。初期費用だけでも2万円近くかかってしまうので、「絶対に長期間タブレットを外で使う!」と分かっている方にのみオススメ。
そうでない方で外でタブレットを使うという方は、無難に「格安SIM」+「セルラーモデル」の組み合わせがオススメ。
<スポンサーリンク>
まとめ
今回の記事で覚えておいてほしいのは、
「家で使う場合」は「Wi-Fiモデル」を「家の回線」で使うのが最安値
と言うことです。モバイルの通信プランは「最低利用期間」と言う複雑なシステムがあるので気軽に契約することが出来ません。いちいちそのサービスの内容や評判をチェックする必要があるという面倒な状態になっています^^;家で使う場合はWi-Fi利用を優先しましょう。
逆に外で使う場合が面倒ですね。新たに回線契約が必要になってしまうので。一応線引きとして「長時間の動画視聴」する場合のみ、Wi-Maxや大容量プランの契約を検討しましょう。そうでない場合は格安SIMサービスの方が手軽に契約出来ますし、料金が安いのでオススメです。